人気ブログランキング | 話題のタグを見る

森の小径

rokoko18.exblog.jp
ブログトップ

書道展

毎週水曜日は芸術会館「美楽来」で太極拳のおけいこに通ってます。
芸術会館だけに絵画、生け花、書道、陶芸、彫刻、写真、ちぎり絵、ステンドグラス、デコパージュ、盆栽、パッチワーク、・・・・・毎回 いろいろ展示され おけいこの帰りに楽しませていただいてます。今日は特にお部屋に入った瞬間 「これは、ほんものだ~~」素人の私でも何か違うものを感じました。拝見しながら、ご本人の説明を聞けばなるほどすごい先生だと改めて確信しました。
お近くの方は30日まで展示されてますから、是非ご覧になってください。記帳すると直筆の短冊がいただけますよ!(天皇家の菊の紋章入り)
  NPO法人国際芸術家協会理事長  前田旭泉
書道展_a0071486_15545434.jpg(中国の大家の書)??説明聞いても勉強不足で意味不明。もう一度聞いてきます。(解らないことはそのままにしない→これが私のモットー
書道展_a0071486_1641376.jpg


書道展_a0071486_1556421.jpg
 一日、以和爲貴、無忤爲宗。人皆有黨。亦少達者。是以、或不順君父。乍違于隣里。然上和下睦、諧於論事、則事理自通。何事不成。

聖徳太子の定めた17条の憲法. 第1条 人の和を大切にしなさい。
書道展_a0071486_16402585.jpg.


書道展_a0071486_1559457.jpg
gift(賜り物)
久敬=きゅうけい  久しく会い、良く人と交わる事、敬いをわすれるな「論語」
Respectful interchange=you must not forgot your respectful interchange
among the people you see in your life.
前田先生について少し調べました。
4月初旬に京都・平安神宮でNPO法人国際芸術家協会会長の
前田旭泉先生と中国は桂林の書家・陳沛彬先生の
書道展が行われました。

陳先生は書道の本場中国にあっても現代3大書家の1人と言われ、
桂林に中日友好協会を設立し、
書道を始め日本語を教える学校を開設しています。
その作風はとてもユニークで躍動感に溢れ、
文字の持つ深い意味やエネルギーを受けとり
まるで絵画のように書に託しています。

前田先生も書の大家であり、現在皇室関係の仕事もされています。
by sakkae | 2006-07-26 16:00 | いただきもの | Trackback | Comments(3)
Commented by mshin11 at 2006-07-26 21:10
sakkaeさんは何事も勉強家ですね。
この書も素晴らしいですね、私の友人も鎌倉で書の先生を
していますが、素晴らしいです。
書道も先生によってそれぞれ違いますでしょうね。
Commented by sakkae at 2006-07-26 22:25
mshinさんにお褒め頂き恐縮です。まだ始めたばかりで何でも記事にしてますが、そのうちネタ切れでマンネリしてくるかもしれません。絵本を読んで涙されるmshinさんの感性豊かなお心が私の気持ちまで清らかに
してくださいました。本当に有難うございました。
Commented by mutumi at 2006-07-27 12:52 x
良かったですね♪あの素敵なブログのmshin様からお便りがあり、私自身の事の様に嬉しく拝見させて頂きました。これもsakaeさんの日々の向上心の結果だと思います。今後もその教養と多方面で嗅覚を生かし、チャレンジして教えて下さいね(^_-) 楽しみにしています♀